古材のカウンターのオープンキッチンで、待ってる時間もわくわく。
お料理を作っている姿が見えるので、なんか待っている間もワクワクします。
この人が、今作った料理なんだ!と思うとなんか家庭的な安心した気持ちになってしまうのは私だけでしょうか…
お店は広くないですが、天井が高くて古材で作ったカウンターのいい色が落ち着いた雰囲気。
子供用のスペースや椅子もあるので、子供と一緒にランチを楽しめそうです。
日によって内容の変わるランチは
その日のお楽しみ。
まずはランチ。
値段も内容も日によって違うようです。
この日は2種類で、
サラダ+メイン+パン+デザート+コーヒー 1000円
サラダ+前菜+メイン+パン+デザート+コーヒー 1250円
だったと思います。
王道サラダからスタート。
ベーコン、タマゴ、サラダのこの組み合わせは私の中の王道!
ベーコンの塩気があるからかドレッシングの味は控えめで食べやすい。
オンナゴコロをくすぐりすぎる
かわいい前菜。
思わずかわいーー!と言ってしまう前菜。
こちらのお店は地中海料理のお店ですが、ランチでは特にこだわらずに洋食を用意して下さっているようです。
お魚とお野菜、お腹にもやさしい女子的メイン
これまた好みの組み合わせ。
お魚は表面がかりかりで、なにより大きさが女子にはちょうどいいのではないでしょうか。もしかしたらメンズは物足りないかもしれません。
パンも自家製だそうですが、ふわふわで優しい素朴な味でほのかに甘い。これがかなり美味しかったです。
デザートは一口大のブルーベリーケーキ
こちらも日によって色んな種類の自家製ケーキを作って下さるようです。この日はブルーベリーのほわほわケーキ。
ランチは女子とカップルと、お一人さまもちらほら。
カウンター席もあるので一人でも気兼ねなく過ごせると思います。
メニュー内容も変わるので、通っても飽きないのかもしれませんが、週末はお客様がいっぱいで入れない時もありました!
早めに行くか、またはランチでも予約できたので、そちらをおすすめします。
ステキすぎるジャズギタリストが登場!
ランチを頂いていると、ハンチングのダンディーなおじさまがおもむろに登場、ギターで弾き語りをして下さいました!
流しのジャズギタリストのケニーさんという方で、普段は夜に大通りのワインバーなどを流しているけど、このお店にも時々いらっしゃるようです。
有名どころ曲を、味のある音色で何曲も歌って下さいました。
とっても雰囲気があってお上手だったので、思い出の曲「Over the rainbow」をリクエストすると快く答えて下さって、もうひとつおまけに「Fly me to the moon」も歌って下さいました。
お店の雰囲気もあいまってとってもステキなランチタイムになって大満足!
いいお店見つけたな〜!
夜ご飯も美味しかったのでまた次回ご紹介します。